光コラボ事業部 札幌 拠点長インタビュー

責任者を紹介します。「出身地が同じ!」「趣味が同じ!」共通点があるか探してみてください。

自己紹介をお願いします

光コラボ事業部札幌コールセンターの竹谷です。
30歳、大阪府出身です。

Q1
ご趣味を教えてください


料理

前職が調理師だった事もあり、料理を作って皆に食べさせる事が好きです。自分で食べること飲むことも好きですが、料理は人を笑顔にできる物だと思っています。自分が作った物を「おいしい」と言って食べてもらい、少しでも喜んでもらえるように、同じ1つの料理を作るにしても材料や調理器具、温度や調理工程など1つ1つを試行錯誤しながら作ることにが楽しく、休日はいつもキッチンに立っています。

Q2
座右の銘はありますか?


みんな違ってみんな良い

座右の銘といった物はありませんが、好きな言葉の1つに「みんな違ってみんな良い」という有名な詩の一節があります。
家族や兄弟であっても全然違います。それが社内の人となると全然違うし、いろんな人がいます。【Aは得意だがBは全然できない】・【Bは得意だがAは全然できない】といったようにみんな得意不得意があります。
もちろん不得意なことは一切やらなくていいという事ではないですが、いろんな人がいるからこそ不得意なことを得意な人が助けながらみんなで支え合って仕事ができればと思っています。みんな違うからこそ人と触れ合うのは楽しく発見がたくさんあります。これからも事務所のみんなに助けてもらいながら、自分も助けていきたいと考えています。

Q3
休日は何をして過ごしていますか?


家事をしたり子供と遊んだり

基本的には家事を手伝ったり、子供と遊んだりがほとんどです。
子供を見ていると吸収力や成長に驚かされます。
先日も休日にスキーに連れて行った際、今までリフトから降りる時や急斜面から下る時は「怖いからゆっくり!」と言っていた子供たちが、知らぬ間に成長し、「どんどん上いこう!」と怖いもの知らずで滑れるようになっており、その日の中でもどんどん成長していく彼らを見ていると、彼らの為にも仕事を頑張らなければと自分の糧にもなっています。

Q4
光コラボ 札幌コールセンターを一言で表すと?


意見を言い合える環境

やるときはやる!休む時は休む!をスローガンに全員がメリハリをもって働いています。
社員間の仲が良く、意見を言い合える職場です。稼働中はもちろん日々の数字を追う事が1番なので、架電をしているアポインターさんと共に自分のひとつの目標・事務所のひとつの目標を全員で追っています。
お昼休憩には社員何人か集まって昼食を取り雑談をしたり、コロナで少し頻度は減ったかもしれませんが、仕事終わりには何人か集まってご飯を食べに行ったりと、仕事以外での交流もあり、その交流があるからこそ社員間や上司に対して思っている事や変更してほしい事などの意見を言い合える環境ができていると思っています。

学生へ伝えたいことをどうぞ!

協力して成し遂げる達成感を
一緒に味わいたい!!

社会に出て就職をするという事を楽しみに思っている人もいれば、嫌だなと思っている人もいると思います。どんな目標や夢や目的をもって働くでもいいと思います。
お金をいっぱい稼ぐために・おいしいご飯を食べるために・異性からモテるため・自分のスキルを磨くため、などなど会社にはいろんな事を思っている人がいて皆自分の中での大きな目標や目的は違うかもしれません。
ただ、その大きな目標や目的を果たすために会社の中での予算達成や昇格に向けて同じ目標をもって働いています。
仕事は毎日楽しい事ではないです。しんどいことや苦しい事の方が多いと思います。
ただ、自分の成長や成果を残せたときの達成感や充実感は間違いなくあります。
また、その達成感は1人でできたことよりも事務所としてみんなで協力し合い踏ん張って達成できた時の方が間違いなくあります!
ぜひ一緒に働いて、達成感を味わいたいと思っています!!

光コラボ事業部 札幌 スタッフ紹介

入社したら、皆さんの先輩となるメンバーです。

サブリーダー
2016年新卒入社

サブマネージャー
2019年新卒入社

社員
2020年新卒入社

社員
2021年新卒入社

社員
2022年新卒入社

光コラボ事業部 東京 拠点長インタビュー

責任者を紹介します。「出身地が同じ!」「趣味が同じ!」共通点があるか探してみてください。

自己紹介をお願いします

光コラボ事業部東京コールセンターの 阿部 允風 です。
北海道出身、30歳です。

Q1
ご趣味を教えてください

野球観戦

小学生から高校生まで野球をやっていました。
北海道出身なので日本ハムが好きで毎日応援してます。東京に来てからは行った事のない球場に行って野球観戦を楽しんでます。
高校野球も好きなので東京の予選も見に行ったりして毎日楽しんでます。

Q2
座右の銘はありますか?

艱難汝を玉にす

艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)。
人間は苦労・困難を乗り越えることによって立派な人物になる。

Q3
休日は何をして過ごしていますか?

ラーメン屋巡り

休日はラーメン屋巡りです。ラーメンには醤油や味噌などありますが最近は家系ラーメンにはまっています。今の目標は東京にある家系ラーメンを制覇する事です。
社員と車で神奈川や千葉まで遠出をしてラーメン旅をしたりしています。
これ以上太らないように気を付けます・・・・・・。

Q4
光コラボ 東京コールセンターを一言で表すと?

全員が助け合いながら成長している

何かわからない事があれば先輩にも質問しやすい雰囲気ですし、定期的に面談も行っているので風通しが良い職場になっているかと思います。営業社員全員が目標に対して一丸になって日々取り組んでます。

学生へ伝えたいことをどうぞ!

悩んだ時はサポートします!
ぜひ飛び込んできてください!!

テレマーカーは老若男女色々な方が活躍している職場だと思います。最初から上手く行く事ばかりではなく、くじけそうになったり、不安になったりする事もあるかと思います。ですが、サポートしてくれる先輩の社員がたくさんいますのでぜひ飛び込んできてください。

光コラボ事業部 東京 スタッフ紹介

入社したら、皆さんの先輩となるメンバーです。

サブマネージャー
2010年入社

社員
2020年新卒入社

社員
2022年新卒入社

PAGE TOP